2011年初吟会 渋谷会館 撮影・熊木光山  余興担当 東北地区

  会場・渋谷会館・新年おめでとうございます
 
準備万端360席
 
会員の健康を祈って!
 
寒河江吟友会の発展を祈願・卯月会長

皆伝の許証・おめでとうございます。
 
九段の許証を戴きました

          十段の栄えある許証を頂戴致しました
 
ついに~総伝!うれしいですホントに!片桐岳栖佐藤岳悠

           開会のことば 髙橋岳伶副会長
 
                会旗入場 溝延教場
 
          寒河江吟友会の歌 遠藤誠岳
 
           吟魂の詩 会員合吟 声高らかに!
 
             年頭のあいさつ 卯月会長
 
  来賓祝辞 松村太温顧問「辛いに一(太陽)をつければ幸」ウフォ~
 
              教場紹介 沼山教場
 
               教場紹介 幸田第二教場
 
 大合吟 男性「宝船」先導 菊池岳東副会長
 
大合吟 男性全員起立「宝船」”同乗の七福皆笑いを含む~
  大合吟 女性「元旦初吟」髙橋岳伶副会長  
大合吟 女性全員起立「元旦初吟」”吟じ起す新春の正気篇~
 
祝詩舞「祝賀の詞」吟・総伝男性
 
祝詩舞「祝賀の詞」舞・卯月剣聖顧問
 
昼休 待合室にて「第39回吟詠大会」の記録鑑賞・熊木カメラマン放映
 
昼休 待合室にて「第39回吟詠大会」DVD鑑賞・佐竹カメラマン放映
 
乾杯 卯月剣聖顧問「剣聖会乾杯??」
 
日和田教場「さんさしぐれ」舞

にぎやか名司会 加藤辰岳・片桐岳栖 
 
七日町教場「上杉鷹山」詩舞・山本栄岳
 
溝延教場「上杉節」日本舞踊・丹野静岳
 
陵央教場「長崎は今日も雨だった」
 
本町丸内・西小路教場「きよしのズンドコ節」踊り
 
東第三教場・歌・「海雪」

慈恩寺教場・踊り・「高校三年生」
 
ひがし教場・吟詠「古代米」
 
緑花教場・歌と寸劇「月の砂漠」
 
寒河江中央教場「歌・北国の春」
 
天満教場「きよしのズンドコ節」
 
東第二教場「地デジで元気音頭」
 
中央七日町地区「お米さんありがとう音頭」
 
溝延教場・民謡「つや姫音頭」

 溝延教場・「なぞかけ」
 
会長&陵南教場。。。パチリ!
 
西根地区・踊り・きよしのズンドコ節
 
にぎやかに花笠音頭・やっしょう~マカショ
 
シャンシャンシャンこりゃ・花笠音頭
 
は~い牛肉の最高級品が当たりました~
 
会長賞です・おめでとうございま~す
 
は~るをあいするひ~とはこ~ころきよきひと・四季の歌
 
ゆ~きをと~かすだいちのよ~な・四季の歌
 
閉会のあいさつ・菊池岳東副会長

戻る